結婚できます『婚活作法』

まず気持ちを伝えて

掲載日:2024年7月4日

仕事関係で知り合った30代女性の結婚までのお話しです。

彼女は仕事も結婚も自分なりの信念があり、やりがいのある仕事

と恋愛結婚を求めていました。

私と知り合った事で結婚について話をする機会が多かったのですが、

恋愛結婚をする為に出会いの場に選んでいたのは、マッチングアプリと街コンです。

 

しかし婚活を始めて4年、彼女が認める男性と出会えないのは自分の価値観を

重視しているからだと思っていました。

会話の中で少しでも自分の考え方と違うと思ったら、誠実で優しそうな人だと

思っても私とは合わないと判断していました。

彼女は決して我儘ではなく、真面目で責任感が強いので周囲からの信頼も厚い

のですが、弱みを見せない芯の強さが人を寄せ付けない所も持ち合わせています。

 

仕事関係と言っても頻繁に会う事は無いのですが、ある時「なかなか価値観の合う

人と出会えません、婚活は難しいですね」と珍しく弱音を言うのです。

「価値観と言うのは変わって行くものだからそんなに重要ではないのよ、それよりも

貴方が弱音を言える様な人と出会う事だと思うから、紹介したい男性がいるので

良かったら相談に来て」と彼女に話したのは2年前の事でした。

 

この二人は合うと思っていたのですが、なかなか彼女は相談に来ないのでご縁は無いの

かなと諦めかけた所に彼女から連絡があったのは年が明けた頃でした。

入会をして彼女の活動が始まりました。

 

私が勧めた男性を始めとして数名とお見合いをしましたが、予想通りにあれがダメこれが

ダメと自分と合わない所を見つけていました。

でも結婚とは関係のない様な所ばかりを見ていましたし、もっと気になったのは自分の

気持ちや思っている事を相手に言わないのです。

仕事では自分の意見をはっきり発言するのですが、婚活となるとそうはいかないものですね。

 

「あれもこれもダメと言う人と一緒に居たいと思うかしら、貴方だってそう言う

相手は嫌でしょう?」

そして私が知っている男性の良い所は、結婚においてとても大事な所だから少し

見かたを変える様に話しました。

 

そんな事から私が勧めた男性と何度か会う様になり、会う度に彼の事が好きになって

行く彼女ですが、彼の事が好きになって行く内に、今までなら気になっていた事が

段々無くなってきて、何だか自分の価値観が変わって行き信念が無くなる様で不安だと言うのです。

 

その不安を聞いて嬉しかったですね、二人で幸せになる為には価値観は変わって行くものですし、

家族が増えたり年を重ねる事でも変わって行くのです。

他人と共に歩んで行くのですから、彼女の様に相手を受け入れ理解出来る様に変わって行く為に

婚活があると思っています。

 

これでやっと彼女は結婚出来ると安心しましたが、幸せな結婚をする為にはもう一つ、自分の

思っている事や気になった事を彼に言える様になる事です。

二人が結婚を決めた報告に来てくれた時、「たまにダメ出しをされる事があるのですが、恥ずかし

そうに言う彼女が可愛いです」と彼が惚気て話しました。

 

そう、彼は最初から真面目で自立している彼女と前向きに結婚を考えていました。

お見合い結婚も良いものですよ。

 

長野市民新聞 令和6年6月6日掲載


お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間:10:00 ~ 19:00

メールでのお問い合わせ

メールの返信には少々お時間を頂きます。
お急ぎの際はお電話にてお問い合わせ下さい。

LINE@に登録する

QRコードをクリックすると画像が拡大します。
お手持ちのスマートフォンからご利用ください。